介護職として働いていて、不満が原因で退職や転職をする人は少なくありません。
満足できない点が多かれ少なかれあるのはどのような仕事でも同じであり、それを納得した上で働けるかが問題になります。
ただ漠然と嫌だから不満だと考えてしまうと、どのような仕事もできません。
重要なのは仕事をする上での目標を定め、その達成につながるものなのかを吟味することです。
介護職として働く上でまず目標を明確に定めておくのが大切であり、それを基にして嫌な状況に立たされたときにどう判断するかを考えれば良いでしょう。
社会貢献しながら稼ぎたいというのであれば、高齢者にサービスをして満足してもらえている実感を受けやすく、給与も高めになっている職場を選ぶ必要があります。
しかし、それが目標なら多少の残業があったり、土日の出勤があるのも納得して受け入れられるでしょう。
一方、ワークライフバランスを重視するのなら給料がやや低くても納得できるはずです。
目標を決めておくと多様な境遇への受け入れ体制が整うだけでなく、目的に合わないような境遇に立たされてしまったときには前向きに改善を求めていく気力が生まれます。
介護職で働くときには自分で職場を選べる立場にあり、職場からの待遇についても改善を求める権利があるのは覚えておくと良いでしょう。
状況の改善には労力がかかりますが、明確な目標を持っているならそれを叶えるために現場に訴えかけたり、転職したりする気力を持ちやすいのです。